PR PR
宝島社
¥990 (2024/09/22 13:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

バイザー取り付け、おすすめ超強力両面テープにて

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カスタマイズ

この記事は2015年3月8日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

ドアバイザーをずぅーっとどうしようか迷っていました。

純正だと2万円もしてしまう為、
というのと、
あとどのくらい今の車に乗り続けるかなぁ。

という2点があったからです。


そこで、
ヤフオクでたまたま部品取り車からの取り外し品で中古になりますが、
左右前後のすべてのドアバイザーが安く購入することが出来ました。

さぁ、
あとは、

スポンサーリンク

取り付けるだけです。

が、
その前にこれまでに取り付けていたドアバイザーなので、
両面テープが残っています。

この残っている両面テープを綺麗に剥がしてからでないと、
新しい両面テープがうまくつきません。

また、
無理やり付けたとしても、

すぐに外れてしまう可能性もあります。

今回どの両面テープにするかを一番悩んだのですが、
3候補ありました。

1つは3Mのハイタック両面テープ 9716

¥1,545 (2024/09/18 11:33時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

もう1つは、

エーモンの【1722】超強力両面テープ

もう1つは、

3M 強力両面テープ 自動車外装用

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

値段と量からして大差はないのですが、

  • 1番上の3M製が厚さ1.6mm、
  • エーモンが暑さ1mm、
  • 1番下の3M製が厚さ0.8mm

車体との隙間ができるだけない方が望ましいので、
3Mの強力両面テープ自動車外装用にしました。

ただし、
1本の長さが1.5mなので合計4本買いました。

※両面テープだけでも結構値が張ってしまいました(^_^;)

しかも、

張り付いている両面テープを剥がすのに、

5時間近く…。

そして、
若干ドアバイザーの塗装を傷つけてしまいました…。

はじめは、
両面テープは車体側には付いていない状態だから、
そんなに時間はかからないだろうと思っていました。

自分の身体のことを考えてもそう思っていました。




  • パーツクリーナー
  • アルコール綿

がなければ、
絶対に今の私には両面テープすら剥がすことは出来なかったです。

車(自動車)関係で、

強力な両面テープを剥がすのには、
上記2つは必須です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どうしてもなければ、
どちらかでも時間がかかりますが可能かと思われます。

これでやっと雨の日も換気ができます。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました