USB接続は、
WindowsXPが普及し始めてから、
- 外部メディアへの接続や外付けドライブ(HDDなど)接続に必須規格になりました。
- よく間違いがちなUSBハブとUSB切替機。
- USBハブですが、
- USB切替機とは、
- 先日紹介し投稿でエプソンダイレクトより、
- 2台のパソコンで共有したい場合に関して必要なのは、
- 現在では、USB3.0の方がより高速なのでUSB3.0規格のUSB切替器の方が良いかもしれません。
- USBハブではなくUSB切替機の接続イメージは以下画像のような感じです。
- こういった場合には、より多くの切替機能が必要なので、USB2.0ではなくUSB3.0の以下の4ポートあるものが良いと思います。
- 1台のプリンタなどを複数台のパソコンで共有したい場合は、
- まとめ
- 2台以上の複数USB切替器は以下のUSB3.0のものなどが良いと思います。
外部メディアへの接続や外付けドライブ(HDDなど)接続に必須規格になりました。
USB1.1から始まって、
USB2.0、
現在では、
USB3.0での接続は、
今の所転送速度は最速ではないでしょうか。
以前に、
eSATA接続もありましたが、
現在では、
汎用性や転送速度もUSB3.0の方が便利です。
そこで、
よく間違いがちなUSBハブとUSB切替機。
両者とも似ていますが、
使用方法?使用の用途は全く異なります。
まず、
USBハブですが、
パソコン本体の1つのUSBポートに、
複数のUSB機器を装着するための分岐装置です。
そして、
USB切替機とは、
2台のパソコンで、
1台のUSB機器(プリンタなど)を、
共有できるようにする装置です。
今回、
先日紹介し投稿でエプソンダイレクトより、
WindowsXPのサポートが終了した為、
Windows7(64ビット)PCを購入しました。
≫エプソンダイレクトにて直販PC購入WindowsXPサポート終了の為
しかし、
パソコンは2台ですがプリンタは1台です。
そして、
プリンタは1台で充分なのですが、
この1台のプリンタを、
2台のパソコンで共有したい場合に関して必要なのは、
USBハブではなく、
以下のような
USB切替機です。
現在では、USB3.0の方がより高速なのでUSB3.0規格のUSB切替器の方が良いかもしれません。
こういう時に、
「家電量販店などに行ってUSBの接続数を増やすものはありますか?」
などと、
聞いてしまいがちです。
また、
店員さんもUSBハブはメジャーなので、
てっきりUSBハブのことだと思ってしまい、
USBハブを案内してしまう可能性は高いと思います。
しっかりと、
使用用途を説明すれば大丈夫かもしれませんが、
その使用用途を、
ちゃんと伝えられるか否かも課題ではありますが…。
USBハブではなくUSB切替機の接続イメージは以下画像のような感じです。
画像引用元:http://buffalo.jp/product/peripheral/switch/bsu2k21ssv/
1台のプリンタを4台のパソコンで
画像引用元:http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/u2sw-t/index.asp
こういった場合には、より多くの切替機能が必要なので、USB2.0ではなくUSB3.0の以下の4ポートあるものが良いと思います。
1台のプリンタなどを複数台のパソコンで共有したい場合は、
このように接続しなければなりません。
でないと、
USBハブを購入しても一向に1台のプリンタを、
複数台で共有することはできません。
くれぐれも間違いのないようにしたいですね。
まとめ
1台のプリンタや、
1台の大容量の外付けハードディスク(外付けHDD)などを、
複数台のパソコンで共有したい場合に必要な物は、
USBハブではなく、
以下の様なUSB切替機です。
2台以上の複数USB切替器は以下のUSB3.0のものなどが良いと思います。
その他各メーカによるUSB切替機
≫USB切替機各種