PR PR

脊椎神経解放術というのを受けてみた

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2014年8月18日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

最近、
鍼治療に通い始めました。

そこでは、
脊椎神経解放術という施術をしているようで、
鍼治療の、
強刺激と一緒にはできないとの事でした。


やるのであれば、
どちらかを。
という事と、

両方を施術すると、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

料金的にも脊椎神経解放術と鍼治療の両方だと、

フリーコースの適用ができなくなってしまうので、
少々高くなってしまうとの事でした…。

  • 鍼治療もして欲しい。
  • でも、

  • 脊椎神経解放術もやってみたい…。

そんなこんなでかれこれ3回目で、
脊椎神経解放術を受けてみました。

謳い文句は、

人間の体は、
過労・ストレス・痛みなどにより筋肉が緊張してしまいます。
そのため以下のようなサイクルが出来上がってしまいます。

背骨がゆがむと脊椎神経が圧迫されて痛みや病気を誘発します。
脊椎神経の圧迫だけに限らず、
髄液(脳と脊髄神経を保護する液体)のめぐりが悪くなり、
頭痛やしびれも誘発します。

背中が張って丸まったような悪い姿勢になると、
呼吸がしづらくなり自律神経も乱れてストレスがたまりやすくなります。
背中が丸まった状態では楽しいことも考えられなくなり、
そうなると人生そのものがつまらなくなってしまいますよね。

表面だけの治療だけではこのサイクルを断ち切ることはできません。
このような『わる~いサイクル』を断ち切るために、
患者様ご本人の自然治癒力を高めながら、治療していくのが…。
脊椎神経解放術です。

背骨のゆがみを取ることにより自然治癒力が高まり、
痛み・各症状が改善されていきます。

血行も良くなり免疫力もupします!!

とのことです。

要は、

整体のようなものなのでしょうか。

と伺った所…。

う~ん・・・。
若干違うけれど似てもいるようなことをおっしゃっていました。
が、
明確には異なるようです。

検索してみると、
脊椎神経解放術ではなく、
脊椎神経開放術でヒットしました。
(どちらでも同じ感じのwebサイトがありました。)

ただ単に私の漢字変換ミスで、
最初に「脊椎神経開放術」で検索しちゃっていただけです(・・;)

漢字が異なるので、
施術内容としては以下動画と似ていますが…。

何か、

押し売り?みたいな感じの動画なので掲載は辞めました。

もし、
見てみたい方は、
YouTubeで、
「小林式K ALL整体術PV」
で検索してみてください。

おそらく異なるのでしょう…。

そう信じて施術してもらいました。

しかし、
やはり私の場合、

長胸神経断裂(副神経麻痺として記事にしていますが)がある為、

副神経麻痺

左側を調整すると右側がズレてしまう。
そして、
右側を調整すると…。

その逆に・・・。

(;´д`)トホホ…

でも、
施術後は、

歪んだ背骨と張っていた背中の筋肉が若干ほぐれた感じがしました。

その後、
10分間アイマスクをしてその状態を身体に覚えてもらう為に、
仰向けで寝ます。

アイマスクがアロマな香りがするのと、
徐々に暖かくなって気持ちよかったです。






やはり…。

肩が痛い。。。

結局、
鍼治療も1箇所料金でして頂きました。

最近は、
整体にしてもマッサージにしても、

強い刺激のものがあまりなくなってきましたが、

私の場合は、
強い刺激や施術でないとやってもらった感がありません。

最近にしては、
強刺激を好む?方は珍しいとの事でした。

確かに、
肩などは激痛です!!

数年前に、

ペインクリニックに通院していたことがありましたが、

その時も、
良くない部分に針(注射)を刺して麻酔を入れる際には、
激痛で診察室で叫びまくったのを覚えています。

しかし、

痛いということは、
身体が良くなろうとしているんだ!!

と思い、
あえてそのような治療をして頂いていました。

まとめ

内服薬だけでもかなりの鎮痛剤の量なので、
できる限り薬は減らしたいですし、
薬を使わない鍼治療でしばらく頑張りたいと思います。

※少しでも良くなってその状態を維持できるようになるといいなぁ。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました