PR PR

噛み合わせ治療失敗…。かなぁ(´Д`)ハァ…

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2014年8月19日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

はぁ・・・。

せっかく、
先週いいかなぁ。
というくらいに噛み合わせがうまくいったのに…。
噛み合わせ治療、犬歯誘導+右側咬合アップで終了!?かも…。


今回、
クリーニングということで、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

歯石除去と着色除去をしたのですが…。

その際に、
右上5番の内側が若干当たりが強く感じていたので、
一応、
先生に伝えた所、
快く診てくれました。

ですが、
歯石除去などを行った後だと、
顎をしばらく開けっ放しになる訳で…。

噛み合わせとうか、
顎が若干ズレるというかなんというか…。

これは、

苦労した人にしか分からないかもしれませんが、

そうなるんです。

その後に、
診てもらって、
噛み合わせが微妙なのはわかってる先生なので、
すこぉしだけ、
当たっている所を研磨用のもので削ってもらいました。
(もちろん、天然歯ではありません。)

ですが、
ちょっと、
削り過ぎ(研磨し過ぎ)だったのかなぁ。

再度、
身体がズレて、
さらに脚に力が入れにくく歩きにくくなってしまいました…。

帰りには、

耳が若干聞こえにくく少々めまいもしてしまいました。

(´Д`)ハァ…

何もしなければ良かった…。

次回は
上顎の方のクリーニングですが、
それまで持つかなぁ…。

それとも、
明日にでもすぐに行って、
申し訳ないけれど、
一時的な処置として盛ってもらったほうがいいのかなぁ。

なんでこんなに敏感に身体って反応するの…。

以前はそうでもなかったのに…。

深くなってしまったから…。
なんだろうなぁ。

まとめ

ちょっと、
今日のお願いは後悔でした。

早くこの悪循環から抜けだして、
普通の日常生活がしたい…。

※実家に父を見に行かなればならないのに行けるかなぁ…。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました