PR PR

IE同時接続数変更で高速化(レジストリ編集):IE8版

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年4月6日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

IE8同時接続数を変更して
高速化する方法です。

IE8以前の同時接続数の設定は、
レジストリの以下のキーを変更していましたが、

[HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftWindowsCurrentVersionInternet Settings]
"MaxConnectionsPerServer"
"MaxConnectionsPer1_0Server"

[HKEY_USERS.DEFAULTSoftwareMicrosoftWindowsCurrentVersionInternet Settings]
"MaxConnectionsPerServer"
"MaxConnectionsPer1_0Server" 

IE8では設定方法
レジストリ変更場所が変わってしまったので
以前の方法では効果がなくなりました。

なので以前のキーは削除しておきましょう。

ちなみに
IE8の同時接続数はデフォルトで「6」に設定されています。

以下、
設定方法です。

レジストリエディタを起動します。
(ファイル名を指定して実行に regedit と入力、OK)

HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftInternet ExplorerMain
この Main キーの上で右クリック>新規>キーをクリック。

新しいキーの名前を FeatureControl に変更。
次に、
FeatureControl キーの上で右クリック>新規>キーをクリック。

新しいキーの名前を
FEATURE_MAXCONNECTIONSPERSERVER
に変更。

FEATURE_MAXCONNECTIONSPERSERVER
を選択した状態で右側の欄に、

新規でDWORD値を作成>名前を
iexplore.exe に変更。

そして、
iexplore.exe 値のデータに10進数で
2~128 の数字を入力。

次に 
FeatureControl キーの上で右クリック>新規>キーをクリック。

新しいキーの名前を、
FEATURE_MAXCONNECTIONSPER1_0SERVER 
に変更。

FEATURE_MAXCONNECTIONSPER1_0SERVER
を選択した状態で右側の欄に

新規でDWORD値を作成>名前を
iexplore.exe に変更。

そして、
iexplore.exe 値のデータに10進数で、
2~128 の数字を入力。

レジストリの変更はこれで完了しました。

次は、
グループポリシーの設定

グループポリシーを起動します。
(ファイル名を指定して実行に gpedit.msc と入力、OK)

ユーザーの構成>管理用テンプレート>Windowsコンポーネント>Internet Explorer >セキュリティの機能>AJAX

この
AJAX を選択した状態で右側の欄の
サーバーごとの最大接続数 (HTTP 1.1) と
サーバーごとの最大接続数 (HTTP 1.0)

この2つのプロパティを開き、
「設定」で「有効」にチェックを入れ、
「最大接続数」に
レジストリで入力した数字を入力して適用>OK。

XPのHome Editionのは、
グループポリシーが使えないのでレジストリを編集。

キーの場所は
HKEY_CURRENT_USERSoftwarePoliciesMicrosoftInternet ExplorerMain

この
Main キーの上で右クリック>新規>キーをクリック。

新しいキーの名前を FeatureControl に変更。

次に 
FeatureControl キーの上で右クリック>新規>キーをクリック。

新しいキーの名前を
FEATURE_MAXCONNECTIONSPERSERVER に変更。

FEATURE_MAXCONNECTIONSPERSERVER 
を選択した状態で右側の欄に、
新規でDWORD値を作成>名前を
iexplore.exe に変更。

そして
iexplore.exe 値のデータに10進数で
2~128 の数字を入力。

次に
FeatureControl キーの上で右クリック>新規>キーをクリック。

新しいキーの名前を
FEATURE_MAXCONNECTIONSPER1_0SERVER に変更。
FEATURE_MAXCONNECTIONSPER1_0SERVER
を選択した状態で右側の欄に

新規でDWORD値を作成>名前を
iexplore.exe に変更。

そして、
iexplore.exe 値のデータに10進数で
2~128 の数字を入力。

同時接続数は具体的にいくつに設定すれば速くなるかはわかりません。

効果があるかないかの試し方は、
平日や朝早くに試すと良い。

まずIE8
一時ファイルを削除してから特定のページを開く。

全て開かれるまでの時間を計る>IE8を終了し同時接続数を変更>一時ファイルを削除>

さっきと同じページを開く。
→これを繰り返して最適な値を調べる。

回線の遅い方はあまり大きく設定すると逆に遅くなります。

ちなみに、
私は、光ネクスト
同時接続数"20"にしてあります。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました