PR PR

噛み合わせ治療。

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年6月11日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

今日は…。
噛み合わせ治療を進めていくはずだった。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

噛み合わせ治療が進むはずだった。

だが、
ハプニングが!!
(>_<)

やっと先生が留学から帰国し、
噛み合わせに関して勉強した先生なので信用はしています。

web上にも噛み合わせに関することが、
しっかり記載されています。
また自らが被験者となっての体験なども掲載されています。

そんな歯医者さんなのですが、
今回私は、

3本目の治療の為に麻酔をして歯を削っていました。

しかし、
麻酔をしてもやはり痛みました。

そしたら、
先生曰く、

「ちゃんと当たっていない(咬合:噛み合っていない)歯の場合、 麻酔が効きにくいんだよね。」

との事。
そして、
麻酔を追加しました。

その麻酔が効き始めるまでの時間に、
上顎の型取りをしました。

そして型取りのゴムみたいないのを剥がす時に、

以前に詰めた歯が何か浮く感覚を覚えました。

もしかして、
取れた!?

と思い先生が来た時に、
「何か歯が浮いた感がありました。」
と伝え先生がその歯を掴み少し動かした瞬間!!
1本の歯が取れてしまいました。
(ノ゜⊿゜)ノ

(ノ_-;)ハア…

これで、

次に治療予定だった麻酔も追加注射した歯は中断。

取れてしまった歯を、
スーパーボンドで再度つけ直すことになりました。

よって、
本日は実のなる治療とはいかず、
実のない治療とまでは言わなくても進んだ感ゼロの一日でした…。

ですが、

やはりその入れ直した歯のみが高くその1点で上下の歯が当たっています。

このままでは、
食事や日常生活をしていく中で、
虫歯でもないのにすぐに痛み始めます。

なので、
食事を摂る際はあまり噛み締めないようにする為に、
コーンフレークやカロリーメイトなど、
若干柔らかめのものを摂取して次回の予約日まで耐え凌ごうとは思っています。

また、
肩の脱臼の為にもらっている鎮痛剤も服用すると思いますが、
前回は飲んでもその痛みはあまり変わらずでした。

やはり痛み始めたら即効電話して調整してもらおうと思っています。

じゃないと次回の予約時に、
次の歯に進めないんだもん。

とは言っているものの、
耐えてしまうのかもしれませんが…。

(´;ェ;`)ウゥ・・・

o(´^`)o ウー

噛み合わせって難しい…。

そして、
本人はつらい…。

そんな日があとどのくらい続くのやら…。
早く良くなりたい!!

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました