PR PR

家庭菜園 土作り(肥料の三要素)も終了し茄子 トマト きゅうり ピーマン植え付け

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年7月1日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

本日、
やっと家庭菜園土作りも終了し、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

夏野菜の苗を植え付けました。

今年植えつけたのは、

  • 茄子
  • きゅうり
  • トマト
  • ピーマン

ちょっと、
夏野菜の植え付けには遅すぎましたが…。

家庭菜園の土作りも終了し上記野菜の苗を植え付けました。

今のところ、
茄子がちょっと元気はないものの

肥料の三要素:『窒素・リン・カリウム』

を混ぜてしっかりと土作りをしたので、
まぁ、
数日の時間と水をしっかりやれば復活してくると思います。

あとは、
成長度合いに合わせて、
肥料の三要素の配合を変えて、

収穫時期には窒素が多めの肥料を与えていけば、

美味しい夏野菜が実ってくれるでしょう。

写真アップすると、
ブログが重くなっちゃいますが…、
備忘録として少しだけアップしておきます。

とりあえず、
トマトだけ

桃太郎という品種のトマト
桃太郎という品種のトマト

トマトは、
植え付けする予定ではなかったのですが、
今日ホームセンター(コメリ)に行って肥料を購入して帰ろうとしたら…。

元気な苗を見つけちょっと高かったのですが、

『私を買ってっくれぇ
みたいなオーラ!?雰囲気!?
を感じたので購入してしまいました。
σ(^_^;)

そんなことあるわけないだろうに…。^^;

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました