PRPR

去年の同時期の家庭菜園 収穫比較…。

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年8月10日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

去年8月8日の、

スポンサーリンク

スポンサーリンク
カスタム検索
スポンサーリンク

ちょうどフジテレビの日に撮影した家庭菜園収穫物

があったので、

スポンサーリンク

同じ日に記事として投稿しようと考えていましたが、

諸事情により、
少し遅れた投稿となってしまいました。

去年の家庭菜園にて、

スポンサーリンク

8月8日に採れた野菜です。

まずは、

  • 茄子
  • トマト
  • ピーマン(隠れていて見えませんが…。)
  • ミニトマト(こちらも隠れていて見えません…。)

こんなに立派に、

スポンサーリンク

育ってくれてたくさん実がなってくれました。

他にも、
スイカ



もう1枚




このスイカは、
本当に美味しかったぁ。



なのに、
今年は…。

なぜなのでしょう…。

スポンサーリンク

きゅうりしか収穫できていません…。

  • 植え付け時期が遅かったのと、
  • 梅雨時期に少雨だったのと、
  • 梅雨明け直後の猛暑。

これらばかりが要因とは思えません。

スポンサーリンク

土壌改良がいまいちだったんだと考えています。

しかし、

茄子もこの猛暑の中、
徐々に大きくなってきてくれています。

もう少しで、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

茄子の初収穫もできそうな気がします。

ただ、
去年ほどの美味しさがあるかどうかは、
収穫ができてからでないと定かではありませんが…。

This session is using  IPv4  is established in
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
伝えたいこと備忘録家庭菜園
スポンサーリンク
ioをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
〜備忘録〜

カテゴリー

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました