PRPR

Windows10プロダクトキー確認方法とコマンド。Windows7とWindows8.1アップグレードした場合

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2015年12月14日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

昨今、
Windows10へのアップグレードが11月のメジャーアップデートにより、
アップグレード後の不具合が少なくなりました

そこで、
以前Windows7、Windows8(8.1)のプロダクトキー確認コマンドを紹介しました。
Windows7、Windows8プロダクトキー確認コマンド

これは、
MS-DOSプロンプトにおいては、
間違いなく有効で確実です。

同じくWindows10においてもMS-DOSプロンプトにてプロダクトキーは表示されます。

しかし、
Windows7からアップグレードした場合においては、
上記MS-DOSプロンプトのコマンドでは確認できません。

/(*ε*) アイタタ・・・

PowerShellを使った方ですと一応プロダクトキーは表示されますが…。
正確性はどうかはわかりません。

そこで、

スポンサーリンク

スポンサーリンク
カスタム検索
スポンサーリンク

レジストリより確認する方法です。

「ファイル名を指定して実行」
より、
regeditと入力してEnterキーを押下します。

すると、
レジストリエディタが起動します。

そこで、
以下の位置にWindows10のOEM版でのアップデート後のプロダクトキーが、
見事に表示されています。

なので、
確認が可能です。

レジストリのパスは以下です。

HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREMicrosoftWindows NTCurrentVersion

ここをクリックすると確認可能です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

追記)

すみません。
これはプロダクトキーではなくプロダクトIDでした。
しかし、
以前Office製品のプロダクトキーを紛失時に再発行してもらう方法で、
プロダクトIDがわかればプロダクトキーの再発行が可能な事がわかっています。
Officeプロダクトキー紛失で確認できない時に再発行してもらう方法

なので、
プロダクトIDを控えておくことも一つの手段かと思われます。

This session is using  IPv4  is established in
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
PCWindows10Windows7Windows8伝えたいこと便利品備忘録
スポンサーリンク
ioをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
〜備忘録〜

カテゴリー

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました