PRPR

KeePreにてアクアキーパーのメンテナンス洗車!!半年ぶりっσ(^_^;)...

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2014年5月14日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ものすごく久しぶりに、
σ(^_^;)...

洗車したっ!!
(以前なら自分で洗車してたのに…。)

スポンサーリンク

スポンサーリンク
カスタム検索
スポンサーリンク

洗車好き(だった)な私は身体の自由や動きが問題ない時は、

ほぼ毎週のように洗車していました。

車が綺麗だと、
気持ちもよく、
事故をしないような気分になるからです。

綺麗なら、

スポンサーリンク

ちょっとしたキズや擦り傷などがものすごく気になります。

そんな私だったのに、
昨今は、
ガソリンスタンドで洗車してもらう…。
o(´^`)o

スポンサーリンク

機械洗車は嫌なので、

できるだけしない。
というより、
したことがない。

だけれど…。
そんなこと言ってられない状態になってしまう…。
かも…。

( ´Д`)=3|〃´△`)-3

車を(中古車)購入してすぐに、

スポンサーリンク

アクアキーパーという親水性のボディコーティングを施工してもらったので、

水を弾くのではなく、
名前の通り、
親水性により水が流れるという感じのものです。

これは、

スポンサーリンク

撥水性のダイヤモンドキーパーとは逆です。

親水性の為、
水滴状になりにくくウォータースポットがつきにくいです。

そして、
ある程度の汚れなら、
親水性により雨水でもそれなりに流れ落ちてくれます。

また、

スポンサーリンク

通常洗車の際にも汚れがとても落ちやすいです。

半年ごとのメンテンスで、
5年間耐久とのこと。

確かに、
汚れにくく親水性により、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

水と共にある程度の汚れが流れ落ちてくれます。

そんな有能なコーティング剤により、
洗車オタクだった私の洗車したい気持ちをそれなりに抑えてくれます。

感謝(人-)謝謝(-人)謝謝

(^人^)感謝♪

そんな最近です…。
そんな今日この頃です…。

This session is using  IPv4  is established in
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
伝えたいこと備忘録
スポンサーリンク
ioをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
〜備忘録〜

カテゴリー

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました