PR PR

WordPress無料で使えるサーバーサービスおすすめは…。

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Blogger

この記事は2015年12月22日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

WordPressという無料のツール(アプリケーション)を、
使ってのブログ・HP運営が一番良いという定説があります。

そこで、
ちょこっと調べて2つ程試してみました。

1つはSITEMIXという無料サービスです。
ここは容量こそ1.5GBと大きいものの、
正直全く使えないと言っていいのではないでしょうか。

通信が途切れまくる。
バージョンアップすらできない。

テキストエディタもちょっとおかしい挙動がある。
(はじめてWordPressをいじったというのでphpファイルをおかしくしてしまったかもしれませんが…。)

何より、
通信が遅すぎて更新すらろくにできません。
これは致命的です。

そこで、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

WordPressを無料で使える他のいくつかのサービスサイトを閲覧拝借しました。


そして、
選んだのがネットオウルが提供するWPblogです。
WordPress無料レンタルサービス!WPblog

ここは、
もちろんFTP接続も対応していて、
セキュリティ設定も、
国内以外のIPアドレスからのログインなど出来ないようにする設定もあります。
(デフォルトで有効になっています。)

他にもメール送信も制約はあるにしろ100通までOKです。
(まぁ、私はまだ殆ど使わないですが…。)

ただ、
データ容量が100MBとちょっと少なめかなぁとは思いますが、

はじめてWordPressをしてみるのにはとりあえずいいかなと思いました。

こちらにしてみたところ、
通信も遮断されず更新もスムーズにできました。

PHPバージョンもデフォルトで5.6です。
(変更も可能)

他にも、

  • サイトアドレスの変更も可能です。
  • 管理画面にSSL対応です。(設定必要あり)
  • データベースのバックアップもネットオウルの初めの管理画面より可能です。
  • ログイン試行回数制限の回数設定可能。
  • パソコンからのアクセスの場合には広告非表示。(スマホ、タブレットは表示)

など、

これだけあって無料とはちょっとびっくりしちゃいました。

知っている人は知っている。
知らない人は知らない。

当たり前ですが…。

Bloggerブログが好きですが、
WordPressも勉強していきたいと思います。
※あくまでメインはBloggerブログです。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました