PR PR
宝島社
¥990 (2023/12/22 16:35時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

税抜き価格表示って違法? 税込価格表示だったんじゃないの?

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2014年3月3日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

とあるスーパーに買い物に行った時、
ふと、
目に飛び込んできたのが

スポンサーリンク

スポンサーリンク

税抜き価格表示のお知らせでした。


税抜き価格表示?
と目を疑ったのですが、
間違いなく税込価格ではなく、
税抜き価格表示です。

約10年前に税込価格が義務化されたはずなのに…。

(2004年4月~だったような記憶)
当時、
チラシや広告の価格表示を、
4月1日の施工日までに税込価格表示しなかればと、
必死に価格表を作りなおした記憶があります。

消費税における「総額表示方式」の概要 : 財務省

そこで、
ちょっと調べてみたら…。

な・ん・と…。

2013年10月1日から税抜き価格表示でもOKになっているではありませんか。

時々、
目にしていた税抜き価格表示だったと思いますが、
本日、
大手スーパーの入り口に大きなお知らせで貼ってあったので…。

ほよよ(・・?
と思ってしまった次第です。

思わず写真まで撮ってしまいました。
σ(^_^;)...

消費者にわかりやすい表示とは?――「税込み」見落とさせず、大きさや余白に注意(疑問に答える消費税8%) | リテールテックJAPAN
Q.スーパーでは税込みの総額表示はしないのですか。  来春の消費税増税に伴い、スーパーなどの店頭では税抜き表示が可能となりました。これを受け、大手食品スーパー各社は店頭の価格表示を税抜きを原則として ...

そしたら、
上記の様に今はOKのようです。

ちなみに、

期間は2013年10月1日~2017年3月31までのようです。

しかし、
約10年前に消費者の為に分かり易くということで、
税込価格表示の義務化がされたはずなのに…。

今回の消費税増税に関連した法案で、
また税抜き価格が認められるとは…。

消費者としては、

また計算しにくくなっちゃいますね。

例えば、
今までは9800円と表記されていれば、
手元に10000円あれば購入できたのに、
また10年前と同じように表示価格は9800円だけれど、
実際には10000円では購入できない
というはめになっちゃいますね。

家電メーカーの価格表記は「税抜き」で統一 - 家電Watch

そして、

2017年3月31日以降はまた税込み価格表示になるわけです。

約3年半は計算やら表示価格で購入できる!!
と思ってはいけないようですね…。

しかも、
今回は+8%という税率なので計算がしにくい!!

メーカや小売店などでも義務化か緩和されたなら、

少しでも安く見せようと、
税抜き価格表示に切り替えているでしょう。

またその手間も従業員さんやメーカは大変なのですが…。

そして、
3年半後にはまた税込価格表示に。
またまた、
従業員さんやメーカは手間がかかるのでしょう…。

若干?
(結構)遅い時事ネタでした。
(^^ゞ

まとめ

しばらくは、
(3年6ヶ月間)
会計の時もしくは、
価格表示を見て自分で計算する時に、
自分が持参している金額で購入可能か否かに、
若干、苦戦(苦闘)するかもしれませんね。

私だけかな(・・?

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました