PR PR

最も速いDNS設定googlepublicDNSをも凌ぐ129.250.35.250

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年8月16日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

DNSの速さで有名なのは、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2009年にGoogleが公開したGoogleパブリックDNS

  • 8.8.8.8(プライマリDNS)
  • 8.8.4.4(セカンダリDNS)

Google、無料DNSサービス「Google Public DNS」発表 - ITmedia エンタープライズ
Google Public DNS、世界最大のパブリックDNSに - ITmedia ニュース


ですが、

これをも凌ぐ速さのDNSがありました。


それが以下の

NTT America Technical Operationsの

  • 129.250.35.250(プライマリDNS)
  • 129.250.35.251(セカンダリDNS)

です。

設定方法は、

多くのwebやブログなどにてあると思いますが、

こんな感じの画像と共に、

や、

こんな感じの画像です。

これまでは、
私もこの様に設定していました。

ですが、

私は、

PCのローカルのみで設定するのではなく、

  • 光回線
  • ADSL回線

など、

大元のルータにて、

DNS設定をすればそれ以後に接続されるPCなどすべてに、

速いDNSサーバ設定が反映されるだろうと考えました。

そして、
大元のルータのプロバイダの接続設定にて、
DNS設定をしてみました。

『設定方法』

通常大元のルータのIPアドレスは、
192.168.1.1
です。

なので、

ブラウザのアドレス入力欄に、

192.168.1.1

を入力して各々のルータにて、
ユーザ名(もしくはユーザID)、
パスワードが要求されると思います。

それは、
ご自分で設定したものか初期設定のもので、
ルータ管理画面にログインして下さい。

こんな感じの画面になると思います。

私の場合は、

大元のルータ型番:PR-400MI

なので、

以下の様な画像になります。

ログイン後は、

ルータの型番や光回線なのかADSL回線なのか…。

ルータの種類や型番によって、
設定方法(確認方法)が異なると思います。

それぞれに合ったDNS設定を行って下さい。

設定後、

この様にします。

そうすることによって、

1台1台のPCの設定はしなくて済むことになります。

これまでPC1台の、

ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ
(もしくはローカルエリア接続のプロパティ
IPv4のプロパティ
DNS設定

にて設定をされていた方々などは、
この方法で、
大元(ルータ)からの設定で、
より速いDNSサーバを選び設定されてみてはいかがでしょう。

PCでもプロバイダにて自動取得されているよりは、

多少早く感じると思われます。

また、
iPhoneなどモバイルにおいては、
より体感されるようです。

iPhoneなどの設定方法については、
以下を参照してみてください。

[N] iPhoneのWiFi接続を高速化する魔法の数字「8.8.8.8,8.8.4.4」

『参考サイト』⇒速度検証結果サイト

「8.8.8.8,8.8.4.4」より速い「129.250.35.250」: 小粋空間
undefined ...

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました