PR PR

サイト表示速度が速くなった!!Bloggerブログサーバ増強か?

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年9月5日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

以前Bloggerブログというか当ブログにおいての、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サイト表示速度の遅さがとても気になったので以下投稿をしたことがあります。

サイト表示速度測ってみました。Bloggerブログ、表示速度遅くない!?

この投稿から約4ヶ月経過しました。

その間にサイト表示速度の改善をしようと、


CSSファイルの外部化をしてみたり、
極力JavaScriptを減らしたり、
サイト表示速度測定サイトにて指摘された中で一番遅かったJavaScriptは思い切って削除したりしてきました。

ですが現在(現代?)のサイトとしては、
やはり最低限のJavaScriptは使用しないと見た目がまったく寂しくなってしまします。

なので、とりあえずできる対処と削除可能で不必要かと思われるウィジェットやJavaScriptを削除して、

あとは時代の流れが(回線スピードやPCなどの端末のスペックアップ)当サイト程度でも表示速度を気にしなくても良いレベルになるのを待つしかないかな…。
と思ったりしていました。

以前の投稿以来、
ブログ更新する時と一緒にサイト表示速度の測定は以下サイトにてほぼ毎日行っていました。

サイト表示スピード測定 | サーバレスポンス時間測定

日によって若干の違いや時間帯によっても結果は多少異なりましたが、

おおむね平均的な値で落ち着いていました。

なかでもCSSファイルの外部化を実施した後は結構効果がありました。

その後はほぼおなじ結果でした。
ですが、
昨日から上記測定サイトにての表示速度は著しくアップしていました。
理由はわかりませんが…。

新記録達成記念にスクリーンショットまで撮ってしまいました。

(*゜.゜)ゞポリポリ

そのスクリーンショットです。

他のサイト表示速度測定サイトにては、
そんなに変わりはないのですが…。

まぁ、

昔(ADSL時代)良くあった回線速度測定サイトによって方法などが異なる為に、

回線速度も同じではなかったのと類似なものであろうと勝手に考察・推察してしまっています。
もしくは思い込み…。

でも記念には変わりあせません。

だけれど、
一気に速度が5倍~6倍程度上がったのはビックリです。
測定サイト側で何か方法を変えたのか、
タイトル通りBloggerブログにてサーバを増強してくれたのか…。

どうなんでしょうか。

サイト表示速度が速くなることは良いことですので嬉しい報告!?でした。

他のBloggerブログを使用していらっしゃる方々も速くなっているのでしょうか。
それならば、
確実にBloggerブログ側でサーバ増強が行われたという信憑性が高くなりますが…。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました