PR PR
宝島社
¥990 (2024/09/22 13:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Syntax Highlighter(最新版)を簡単に導入する方法2

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年4月12日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Syntax Highlighter(最新版)を簡単に導入する方法

以前Syntax Highlighterを簡単に導入する方法として、
以下記事を紹介しましたが、

Syntax Highlighter2.1.364(最新版)を簡単に導入する方法

さらに簡単に、
しかも最新版3.0.189が
本当にとても簡単に導入する方法がありました。

Syntaxhighlighterジェネレーター選択画面

ジェネレーターののようですが、
以下URLにて言語選択StyleCSSの選択のみで、
タグが発行されます。

そのタグを、
<head>~</head>内に挿入するだけでOKです。

わかりやすくジェネレーターへの直リンクを掲載します。

Syntax Highlighter Scripts Generator

本当にとても簡単に導入可能です。

Syntaxhighlighterジェネレーター選択画面

例えば、
必要なBrushesをチェックし、
StyleCSSを「Django」を選択してコード作成してみると。
以下コードが即座に発行されます。

<link href='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/styles/shCore.css' rel='stylesheet' type='text/css'/>
<link href='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/styles/shThemeDjango.css' rel='stylesheet' type='text/css'/>
<script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shCore.js' type='text/javascript'></script>
<script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushCss.js' type='text/javascript'></script>
<script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushJScript.js' type='text/javascript'></script>
<script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushJava.js' type='text/javascript'></script>
<script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushXml.js' type='text/javascript'></script>
<script language="javascript" type="text/javascript">
SyntaxHighlighter.config.bloggerMode = true;
SyntaxHighlighter.all();
</script>

とても簡単です。
導入に困難されている方は、
是非お試し下さい。

*ちなみに、上記コードをコピペでも大丈夫です。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました