PR PR
宝島社
¥990 (2024/09/22 13:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ダイヤモンドキーパー(DiamondKeeper)レビュー&評価

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エコ

この記事は2015年8月3日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

先日、
知り合いのところでダイヤモンドキーパー(DiamondKeeper)という、
ガラス被膜をコーティングする洗車?コーティングを施行して頂きました。

ガラス被膜を生成するということで、
光沢はもちろん、
耐久性も5年間とのことです。

ただし、
半年ごとのメンテナンス必要のようです。

どうしてもという場合は、
3年後にメンテナンスのコースもあるようです。

光沢は、

スポンサーリンク

上記の写真通り鏡面仕上げです!!


鏡見たいになっています。
濃紺色だから余計に鏡のように綺麗です!!

自分の顔が映ります。
Σ(・∀・;)

ガラス被膜なので、
化学式で言うとSiO2(二酸化ケイ素)ですが、
さらにその上にレジン被膜を形成することによって、
ウォータースポットや汚れを付きにくくし、
付いたとしても取りやすくされているようです。

はじめの頃のダイヤモンドキーパー(Diamond Keeper)は、

レジン被膜がなかったのか定かではありませんが、
撥水するためウォータースポットの形成がされやすかったように思います。
(ウル覚えです)

しかし、
数年前からそのレジン被膜の改良などにより、
ウォータースポットの形成もしにくくなり、
さらにされたとしても落としやすいようになった模様です。

また、
上記しましたが、
半年ごとのメンテナンスか3年後のメンテナンスにより、
表面のレジン被膜の再形成?により、
鏡面仕上げの艶が元に戻るというものらしいです。

たしかに、
そこら辺のコーティングなどより艶もあります。

昔のポリマーコーティングなんてもうできません!!

あとは、

ダブルダイヤモンドキーパー(ダブルDiamondKeeper)という、

ダイヤモンドキーパーを2層重ねるものもあります。

ダイヤモンドキーパー、ダブルダイヤモンドキーパー共に、
撥水性ですが、

アクアキーパーという親水性のものもあります。

個人的な意見ですが、

光沢をすぐに実感したい場合は、
ダイヤモンドキーパーorダブルダイヤモンドキーパーで、

洗車などの回数を減らしてそれなりの艶を維持したい場合は、
アクアキーパーが良いのではないかと思います。

アイタック技研メーカーHP
ダイヤモンドキーパー | キーパーコーティング | 商品・メニュー | 「キレイを、長く!」のカーコーティング "KeePer"

ちなみに…、

インターネットで最近はダイヤモンドキーパーの材料は購入可能です。

(Amazonやヤフオク)

¥4,500 (2024/09/04 00:57時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ヤフオクサイトでは、
キーワードを、
ダイヤモンドキーパー」で検索するとレジンとセットで見つかります。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました