本日、
久しぶりに芝刈りをしました。
以前、
スポンサーリンク
2週間に1回のペースで芝刈りをしなければボーボー状態に…。
という記事を書きました。
ですが、
梅雨に入ったけれどあまり雨も降らずで、
若干例年に比べて伸びが遅かったように感じていました。
最近、
台風の影響もあって雨が少し降り始めました。
そのお陰で芝生や雑草(草)に不可欠な水分が、
見事に補給されました。
そんなこんなで、
一気に芝生が伸び始めました。
w(゚ー゚;)wワオッ!!
天気予報もしょっちゅう雨が降りそうな感じだったり、
夕方に雷雨になる可能性あり。
といった予報ばかりで、
いつ芝刈りをしたらいいのか迷っていました。
じゃぁ、
いつやったらいいの?
今でしょ!!
(笑)
という勢いでしばらく振りに実施ました。
5月5日に撒いた除草剤は、
どうやら効いているようです。
↓
芝生は大丈夫で雑草のみ除草する除草剤。
芝生除草剤シバキープALとシバキープ2粒剤散布前
芝生の雑草が多く大変な思いをしてきました。 そこで、友人に伺ったのですが、 「芝生は大丈夫で草だけ除草してくれる除草剤があるよ。」 とのことだったので、 ...
最初に比べて、
芝生内の雑草が減っていました。
まだ少しありますが、
まぁ、許せる範囲です。
今回芝刈りしたので、
また、
『シバキープAL』と『シバキープ2粒剤』
を撒いておこうと思います。
そして、
虫の発生もある程度は抑制できます。
≫虫が多くなってきました。
あとは、
家庭菜園です。
ちょっと夏野菜の植え付け時期にしては遅くなってしまいましたが、
定番の
- 茄子
- きゅうり
- ミニトマト
の3つは根付けしよと思って苗だけは購入済みです。
茄子は、
調べた所、去年植えつけた場所と同じ所ではなく、
少し違う(横など)場所へ植えつけないと
栄養的によく育たず、
かつ、
あまり美味しくないとか…。
なので、
去年とは違うとなりに植えたいと思っています。
茄子に関しては、
夏の茄子が終われば、
秋茄子が採れるので長い目で収穫に期待ができて、
なかなか良い家庭菜園的な野菜です。
茄子はほんといいですよ!!
コメント