PR PR

Windows10不具合、コルタナと検索窓表示できない。

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2016年1月8日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

Windows10がリリースされてもうすぐ半年になります。

その中でも意外と不具合?が多いと言われてもいます。
ですが、
昨年11月のメジャーアップデート(TH1511)によってかなり改善されてコルタナという音声検索機能も日本語対応しました。

それを機に私もWindows10にアップグレードしました。

アップグレード後は1ヶ月間特に困ってしまう程の不具合もなくいたのですが…。

今月初め正月明けにスタートボタン右側の検索窓が表示はできるのですが、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索窓内に何も入力ができない状態になっていました。

一応、
右クリックで検索窓の表示や非表示の切り替えは可能でしたが、
検索窓内にマウスカーソルを合わせてもカーソル点滅もしなくなってしまいました。

案の定、カーソル点滅もしないのでテキスト入力すらできなくなりました。

元々、
Windows10での他社製日本語入力は新しいブラウザのEdgeと検索窓では日本語入力はできませんでした。

ですが、
英語入力は可能でした。
また、
日本語入力方式をMS-IMEに切り替えることで日本語入力も可能にはできました。

しかし、
切り替えても何も入力できませんでした。

また、

新機能であり日本語対応したコルタナはもちろん使えなりました。

これでは、
Windows10にした意味がほぼない…。

そんな状態に気づいたのは昨日のこと…。

何とかならないかなぁ。

そんな思いであちこち設定を確認してみました。

  • 管理画面よりサービスの確認をしてみて、
  • Windowsサーチは有効になっているか否か。
  • その他にも検索窓の設定する部分はないのかどうか。

いろいろと試行錯誤しました。

でもって一応でなく確実に解決したので備忘録として残しておきたいと思います。

具体的な解決方法

コマンドプロンプトを管理者モードで起動します。

すると、
馴染みの黒い画面が立ち上がります。

そこに以下のコマンドを入力します。

sfc /scannow

昔から知られたコマンドです。

システムファイルチェック(System File Check)の頭文字を取った略です。
そのシステムファイルチェックを今すぐ実行するという意味です。

これを実行して再起動します。

(私の場合、
今回は整合性に異常はありませんでした。)

すると、

若干起動が遅くなっていたWindows10ですが起動自体も元の速さに戻りました。

そして、
起動後に検索窓とコルタナはどうな確認してみました。

見事に検索窓内にも文字入力ができるようになっていました。
もちろん、コルタナも使用可能です。

無事にsfc /scannowだけで元通りに戻ってくれました。

意外とあなどれないsfc /scannowです。

検索窓に入力できない場合や何かWindows10に異常や不具合が生じた際には、
一度sfc /scannowを実行してみると、
修正されて正常に機能するようになる可能性が高いと思われます。

何かおかしいなぁ。
と思ったらsfc /scannowを一度試してみると良いと思います。

他に、sfc /scannowだけでは回復しなかった場合は、

以下のコマンドも実行後にsfc /scannowを実行するとより効果的です。

dism /online /cleanup-image /restorehealth

このdismコマンドはイメージからの修復を試みるコマンドです。

詳細は以下にMicrosoft公式ホームページに記載がありますので参考にしてみてください。
Windows イメージを修復する

このdismコマンドを実行後に初めの

sfc /scannow

を実行します。

その後再起動します。

これで、sfc /scannowだけでは回復しなかった場合には、

正常に機能していた頃のように元に戻せることがあります。

また、
sfc /scannowのみの時より確実性は高くなります。

是非、Windows10で何か不具合があって設定項目などを確認しても何もない時には
上記コマンドにて直る可能性がありますので試してみてください。

Windows10自体やこれまでの設定自体に影響はありません。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

  1. Kaz より:

    Windows10における日本語ファイル名の検索について
     エクスプローラーを開き右上の方にある検索窓に日本語ファイル名を入れます。例えば「マイケルジャクソン」と入れます。私のあるフォルダにはこの名前を含むファイルがあります。
    当然ヒットするはずなのですが、見当たらない、と表示されます。そこで末尾から一文字づつ削除してゆくと、ヒットしたり、見当たらないと表示されます。半角アルファベットのファイル名だと常にヒットします。
     自分のPCの特異現象かと思い、比較的最近PCを購入した友人にチェックしてもらったら、やはり見当たらない、と表示されることがあるようです。大きな問題だと思うのですが、WEBを探しても関連する記事は見当たりません。皆さんのPCはこんな現象は見当たりませんか?

  2. Unknown より:

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

  3. Susan Gates より:

    このコメントはブログの管理者によって削除されました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました