カスタマイズ 一番オススメなバッテリーPanasonicカオスのレビュー・評価とバッテリー交換方法 梅雨入りもし、梅雨が明ければいきなりの猛暑になることが多い季節です。そんな中、車で一番多いトラブルはバッテリーあがりです。バッテリーは暑い時期はエアコンなど電気容量を食うものを使用する頻度も高くなるのと、バッテリー自体への負荷も大きくなりま... 2015.06.12 カスタマイズセキュリティ伝えたいこと備忘録時事ネタ車
カスタマイズ 一番オススメなBLITZ車のエアフィルター交換してあっという間に1年半…。 車には吸気系と排気系のバランスで成り立っています。人間も、水のin-out(飲むのと出すの)バランスで成り立っています。同じように人間にも鼻毛などが空気中のホコリ等を、取り除いて肺に汚れが入りにくくしています。その様な役割をしているのが車で... 2015.06.11 カスタマイズセキュリティ伝えたいこと備忘録車
伝えたいこと 関東甲信・東海地方で梅雨入りしたが梅雨明けはいつ頃? 沖縄地方は5月にすでに梅雨入りしていました。そして、九州地方も今月初めに梅雨入りしました。関東甲信、東海地方も梅雨入りしました。もうすぐ東北地方も梅雨入りするのでしょう。(北海道は梅雨がない為梅雨入りはありません。)平年並みの梅雨入りとなっ... 2015.06.09 伝えたいこと情勢旅行時事ネタ治療車
カスタマイズ ドライビングポジションは低いより高い方がやっぱり楽 かねてより、現在の車になってからハンドルの重さや、シートポジションに関していろいろと変えてみて試してきてみました。(概ね5年目)(^_^;)やっと、しっくりくるハンドルの重さ・軽さと、シートポジションに収まったように感じます。今回は、たった... 2015.06.05 カスタマイズ伝えたいこと副神経麻痺治療車
カスタマイズ タイロッド調整で重いハンドルを軽くする方法 以前に、回転数でハンドル・ステアリングの重さを軽くする方法を記事にしました。≫ハンドル・ステアリングを軽くする方法(電子制御でも)意外とアクセスも多くてうれしいのと同時に、ハンドルが重くて悩んでいる・困っている方が多いんだなぁ。と思いました... 2015.06.01 カスタマイズ伝えたいこと便利品備忘録車
セキュリティ 自転車も6月1日から道交法改正・修正で赤切符。青切符ではない。 ここ数年自転車による重大事故(過失)などが、見られているようです。中には、自転車との衝突で亡くなってしまった方もいらっしゃるとか…。車であれば免許制なのでいきなり赤切符とはなりませんが、(違反内容によっては赤切符です。)自転車の場合は、免許... 2015.05.31 セキュリティ伝えたいこと便利品情勢時事ネタ車
伝えたいこと 水上温泉、月夜野温泉、上牧温泉の辰巳館おすすめ宿炭火料理が美味しい 北関東の温泉地で有名な、水上温泉と近い上牧温泉の辰巳館はとてもオススメです。≫★水上温泉上牧辰巳館★何と言っても料理が美味しい!!特に川魚である、岩魚(イワナ)、鮎、ヤマメなど季節・時期に合わせた川魚が絶品の一品です炭火焼き料理は特に最高で... 2015.05.16 伝えたいこと備忘録旅行治療車
ツール 自動車税のクレジットカード・インターネット支払い方法 今年(平成27年度)から、自動車税がインターネットから納付ができるようになりました。(インターネットからクレジットカード支払いができるようになりました。)Yahoo!経由での支払いのようですが、公金支払いの内で自動車税が以下のURLからクレ... 2015.05.08 ツール伝えたいこと便利品備忘録時事ネタ車
カスタマイズ 車高調整の方法でハンドルの重さと軽さを調整可能な簡易的方法 今回、TEIN(テイン)のタイプフレックスという、全長式車高調整kitの車高調にて車高調整をしました。(現在は生産終了。フレックスZ、フレックスAが発売されています。)元々のままですと、年甲斐もなく車高短気味になりすぎるので、1センチ程高め... 2015.05.02 カスタマイズ伝えたいこと便利品備忘録旅行治療車
エコ SX5000エンジンオイル添加剤を4CTSに入れてみた。 これまで、私は車関係のオイル系は、すべてワコーズ製品を使用してきました。しかし今回は、ひょんなことからQMIというメーカーの、SX5000というエンジンオイル添加剤を使用してみる事になりましました。 2015.04.22 エコカスタマイズ伝えたいこと便利品車