PR PR

あと1ヶ月(位)で夏至!!日が長くなってきましたね。

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年5月14日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

ゴールデンウィークも終わり、
5月も半ばとなりました。

あと1ヶ月もすれば、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日中が一番長い夏至を迎えます。

そうすると、
早いもので2013年も折り返し点になっちゃいますね。
この間お彼岸で春分の日だったと思ったら…。

そして、
私がBloggerブログを始めてから1ヶ月半。
内容があるような無いようなブログになってしまっている昨今ですが、
このブログはゆっくりとじっくりとねっとりとじわじわと粘り強く、
続けて行きたいと思います。
あと1ヶ月で夏至というのに、
昨日は北海道の一部ではまだ雪゜。°。°。°。°。 だったようです。
札幌では昨日(か今日)が、
桜の開花みたいです。
そう考えると日本は南北に長い列島なんだなぁとしみじみ感じます。
関東以南は桜といえば3月後半か4月あたまで散ってしまい葉桜となるのに、
昨日(か今日)開花とは改めてちょっと驚き。
そして、
今日は30度を超える場所もあったとか。
また、
5月(ま)での夏日を観測した地点数が去年に比べ約1.85倍くらいのようです。
今年の夏は、
暑いのでしょうかね。
それとも、
冷夏なのでしょうかね。
暑すぎるのは嫌ですが、
寒いのも私はあまり好きではないなぁ…。
冷夏なら冷夏で作物に影響が出てしまうし、
猛暑でも作物に影響が出ます。
いったいどっちがいいのでしょうね。
また、雨が降りすぎても降らなすぎても同様に影響がでます。

なんでも程良いバランスが大切ってことですね。人間も身体のバランスが大切!!

自然も季節のある国や地域では、
季節感や季節のバランスが大切。
ニュースでは、暑い!!とか云々…。
雨が降れば降らない方がいいですね。
みたいなことを伝える。
あと、豪雨などや何か自然災害が起こった時にテレビニュースで、
「明日も雨が予想されるので注意して下さい。」
とか伝えるけれど、
現地の人たちは雨が降るから十分注意して下さいと言われても、
降るものは降っちゃうじゃん。
どう注意しろって言うの!?
降るだろうってことは分かっても既に災害が起こってしまっている所では、
それ以上注意しろってできないんじゃないのかなぁ…。
あと、地震とかでもどこかで大きめの地震が起きたら、
「余震の可能性がありますので注意してください。」
とか言われても注意はしてるけれど、
どう注意したら良いのでしょうね。
余震が起きてしまったら起きちゃうじゃん。
冬なら、
関東圏などでは明日も雪の模様なので注意してください。
とか、
注意しても雪が降るものは降っちゃうじゃん。
って。
まぁ、
確かに予想できるものに関しては、
予想されたものに対して注意喚起できるはありがたいでうけれど…。
東日本大震災の時、痛切に感じてしまいました。
津波がきているので注意して下さい。
って、
注意しても防げるものじゃないじゃん。
とか、
「津波の可能性がありあますので海には近づかないで下さい。」
とか伝えるけれど、
海の近くにいる人はテレビ見れないからわからないんじゃない?
とか考えちゃう時がちらほら…。
社会的にというかなんというかそう言うしかないのでしょうけれど、
ちょっとだけ違和感を感じちゃいます。
σ(^_^;)アセアセ...
あっ、
夏至の前に梅雨の季節がありますね。
そういえば、
沖縄では今日梅雨入りしたみたいですよ。
これもまた日本が南北に長いんだなぁって感じちゃう瞬間ですね。
(北海道には梅雨はないですが)
それと去年の今頃は、
金環日食皆既日食?(どっちでしたっけヽ(~~~ )ノ ハテ?)で、
賑わいましたね。
あれから早1年。
年をとればとる程、
日の経つのが早く感じちゃいますね。
80歳とか90歳とかになったらどう感じるんでしょう。
もっと早く感じるんでしょうね。
20歳か25歳を過ぎたあたりから、
1年が過ぎるのは早いなぁって感じ始めたような気がします。
平均寿命は男女で異なりますが、
85歳として日数に直すと、
31025日しかないんですね。 365*85は - Google 検索365*85は ...

約3万日って、
多いと思うか少ないと思うかは人によって違うと思いますが、
私は今計算してそれだけ?
って思っちゃいました。
そして、寝る時間もあるので実際に活動できるのは、
その2/3程度。
人生の1/3は寝る時間っていうのもちょっとびっくりですけれど、
睡眠も生きていくには大切ですからね。
それに、寝なければ31025日なんて生きられない…。
なんで人間て寝なければならないようになっているんでしょうね。
(まぁ、地球上に生存している動物は睡眠するのは必須のようですが)
植物も生きていますが、
いつか寝ているのでしょうか…。
ふとした疑問…。
なんてぐだぐだ書いてしましたが、
タイトルと全く違う内容になってしまったような…。
(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ
日が長くなって夏に近づいて来ましたね。
ということを伝えたかっただけです。≦(._.)≧ (・。・)

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました