PR PR

WILLCOMでスマホDIGNO DUAL 2 WX10Kを持つ…。キャンペーンにて

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年9月23日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

本日(9月22日)某家電量販店に嫁が、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

デジカメを新しくしたいとの事で行ってきました。

しかし私自身は4年ほど前のCanon IXY(キャノンイクシー)に特に不満などなく、
むしろ好んで使用しています。

ですが、
嫁曰く、手ぶれ補正がもっと良いのが良いらしく…。
(私が撮るとかなりの確率でブレてしまう:ピンぼけしてしまうので)

デジカメコーナーに足を運んでみました。

何人かメーカー担当者や店員さんがいらっしゃいましたが、
持っているデジカメを見せた所、
「今のデジカメで何か不満点はありますか?」
と聞かれて、
嫁が
手ぶれ補正の良いものはどれでしょうか?」

店員さんは、
少々困り顔?で既に手ブレ補正機能は付いてらっしゃいますし…。

云々…。
結局デジカメは購入せず。



(前置きはこのくらいで…。m(__)m)

嫁の携帯は、

東日本大震災時に緊急地震速報が鳴らなかったので、

約2年前にオープン特価機種変無料のものにしました。

しかし…。
またもや古い機種?なのかMade in koreaだったからなのか?
またもや緊急地震速報が鳴らない携帯でした。

このご時世で緊急地震速報がならないのは、

可哀想でしたし安全面からも緊急地震速報が鳴るものにとは思っていました。

嫁もそれは重々承知していたので携帯コーナーへ予定変更。
しかし決めるのが遅いしこれと言って欲しい機種がなく時間ばかり過ぎました。

殆どの人がスマホにしている中、
私と嫁はガラケーの方が慣れているのと、
スマホまでは要らないという解釈でスマホは未だ持っていませんでした。

ですが、

世の中つい先日(9月20日)にiPhone5sとiPhone5cが発売され、

スマホモードとキャンペーンばかりです。

そこで2時間近く経過後に嫁から電話がなりました。
行ってみたらWILLCOM店員さんにスマホキャンペーン

『もう1台無料キャンペーン』

WILLCOM|イチオシ★ウィルコム ~もう1台無料キャンペーン~

の説明を受け終わったらしく夫婦なのに、

今まで携帯キャリアが違うというとても不利益な携帯の持ち方をしていました。

そこを突かれたのと、
話題のスマホがかなりの安価で持てるという安堵感もあったのでしょう。
iPhone5sでもiPhone5cでもありませんが…。)

しかも、

  • 2台スマホで夫婦同士はもちろん通話料無料。
  • それに+α:ガラケー1台プレゼント。

2台のスマホ(+1台ガラケー)を持っても月額トータルで9000円前後だったと思います。

  • そして夫婦間通話は24時間無料。
  • (但し1度の連続通話は2時間45分以内それ以降は30秒21円)

    さらに、

  • 『誰とでも定額』とやらでキャリアが違う携帯固定電話へも1回10分間までは無料。
  • (但し月に500回まで:単純計算1日に16回以上かけると30秒21円)

キャンペーン詳細は、
WILLCOMのHPを拝見して頂くか家電量販店などで説明を伺うとより詳細がわかると思います。

私自身の考えとしては、

ガラケーとタブレット端末の方が良いのではないかと思っていたので、
特にスマホの必要性は感じていませんでした。

ですがこの度キャンペーンに乗っかった感じで、
嫁と共に同じスマホDIGNO DUAL 2<WX10K>
+ガラケー1台を持つことになりました。

ガラケー1台(PHS)は、
これまで携帯を持っていなかった嫁のお父さんにプレゼントとして渡しました。

あまり本望ではなかったのですが、

(スマホを持つのが)
WILLCOMにてスマホデビューとなりました。

さらに今更なのですが、
毎日新聞の広告号外?という号外新聞?みたいな形で、
auさんが800MHz帯を強調していました。
(スマホの利用周波数帯は違った!?)

携帯が出始めた当初から携帯は800MHzで、PHSが1.5GHzだったのではないの?

とちょっとした疑問が…。
今では800MHzの周波数帯がプラチナバンドと言われていますが…。

たまたま、
ソフトバンクが買収したVodafoneボーダフォン)の周波数帯が800MHz帯ではなかった為、
最近では800MHz帯がプラチナバンドと言われるようになったのでしょうか。

ということで、

スマホ写真です。

持ったのはいいですが、
今のところ詳しい使い方までは理解していない次第でございます。

スマホのOSはGoogleさん提供のAndroid(アンドロイド)の様です。

カスタマイズ性は抜群の様です。

しかし、
iPhone(アップルストア)のアプリ程審査?が厳しくないようで、
ウイルス感染などによる個人情報流出やデータ破壊などの無い様に気を付けたいと思います。

そこまで使いまくるかどうかは今のところ定かではありませんが…。
少し使用した感じではすぐに慣れそうという感覚ではありました。

つい先日(ほんの1週間前)友人に、
「スマホにはしないかなぁ。でも今のガラケーが壊れたらどうしよう。」
とつぶやいたばかりなのに…。

※数日後にスマホデビューとなりました。
  今度あった時なんて言おう…。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました