PR PR

改めて、WindowsXPサポート終了について

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2014年3月17日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サポート終了って何?

2014年4月9日(日本時間)で、

Windows XP、Office 2003、Internet Explorer 6の

Microsoftによるサポート期間が終了します。

Microsoft社から提供されている、
セキュリティ不具合の修正プログラム提供サポートが終了する為、
パソコンを安全に使うことができなくなります。

では、

具体的に、

  • サポート終了って何?
  • Windows XPを使い続けるとどうなるの?
  • サポート終了までにするべきことは?
  • データ移行

サポート終了って何?

2014年4月9日(日本時間)で、Windows XP、Office 2003、Internet Explorer 6のMicrosoftによるサポート期間が終了します。

Windows XPを使い続けるとどうなるの?

◆ ウイルスや悪意のあるマルウェアに感染する可能性が高まります。
クレジットカード情報の盗用で金銭的な被害に遭ったり、
個人情報の漏洩で知人に迷惑をかける恐れがあります。

◆ プリンタなどの周辺機器やソフトウェアを利用できなくなります。
メーカー各社のサポートも終了して、
新しい周辺機器でドライバが提供されないことや、
セキュリティソフトのウイルス定義ファイル
アプリケーションのバージョンアップ時にサポートされない可能性もあります。

◆ メーカーのサポートを受けられなくなります。
今まで受けることができた、
電話やメールによるサポート、
関連情報の提供が終了する為、
故障時トラブル時サポートが受けられない可能性があります。

より詳しく言いますと、

Windowsを提供するMicrosoft社では、
不正なアクセスやウイルスからパソコンを防御するために、
Windowsの脆弱性(弱点)を補ったり
使い勝手を向上するための修正プログラムを配布する
『サポート』を行っています。

Windowsのバージョン(XP、VISTA、7、8 など)毎に、

サポートの期間』が決まっていて、
2014年4月9日(日本時間)には、
Windows XPのサポート期間が終了します。

つまり、
修正プログラムの配布がストップします。

サポート終了後もWindows XPを使い続けると…。

※ウイルスや悪意のあるマルウェアに感染する可能性が高まります。
ウイルスやマルウェアに感染すると、
思いもよらない被害に遭う恐れがあります。

  • パソコン内の個人情報や大事なデータを抜き取られたり、
  • web画面で入力したIDとパスワードを盗み取られる。

  • その結果webサイトに登録したクレジットカードを勝手に使われたり、
  • インターネットバンキングから預金をおろされたりする。

『自分はそんなにネットのサービスを使っていないから大丈夫』

と、
思っていても、
メールソフトのアドレス帳や、
年賀状ソフトの住所録データなどを、
勝手に使われたりして、
家族や知人に迷惑をかけることもあり得ます。

しかもサポート終了後は、
各社のセキュリティソフトの更新もストップする可能性があり、
パソコンをマルウェア感染から守る手立てがほとんどなくなってしまいます

参考)
ウィンドウズXPのサポートは2014年4月9日で終了!使い続けるとヤバい理由|エンジョイ!マガジン

Windows XP/Office 2003 サポート終了のお知らせ - Microsoft

サポート終了までにするべきことは?

Windowsを最新版のバージョンにアップグレードすることが必要です。

  [注意]
Windows XPが販売されていた当時のパソコンの性能では、
最新版のバージョンのWindowsを利用できなかったり
快適に動作しない可能性があるため、
お使いのパソコンのままアップグレードするのはおすすめできません。

◆ 「最新版のWindows 8/8.1のパソコンに買い替えること」をおすすめします。

  [Windows 8/8.1なら]

  • サポートは10年後の2023年1月まで。 詳しくはこちら
  • パソコンの起動スピードが大幅にアップ、消費電力も抑えられます
  • タッチ操作のできるパソコン/タブレットPCに対応

情報漏洩や金銭的被害により、

パソコンの購入代金よりずっと高い損失を払うことをさけるには、
パソコンの買い替えが一番よい方法です。

また、
Windows XPのサポート終了間際は、
パソコンを買い替える人が殺到することが予想されます。

せっかくの買い替えであれば、
お気に入りの機種をじっくり選びたいもの。
早めの買い替えをおすすめします。

パソコンのデータ移行

移行方法は、いくつかの手段があります。
自分の環境や移行するデータ量によってお選びください。

・『Windows 転送ツール』を使ってデータ移行をする場合
 標準で付属している 『Windows 転送ツール』を使ってデータを移行することができます。

パソコンのお引越し!XPからWindows 7、8にデータ移行する方法|エンジョイ!マガジン

※Windows 8.1は、Windows 転送ツールは利用できません
データ移行ソフトを利用するか、
手動での移行をしてください。

・手動でデータ移行をする場合 ツールや市販ソフトを使わず、ご自身でデータ移行することもできます。

メールのデータ移行

Windows XPで、
今まで使っていたメールソフト
(Outlook Express (OE)、Outlook、またはWindows Live メール) の
メールデータを、
Windows 8 パソコンに移行する方法について説明します。

Outlook Express (OE)のデータ移行をする(Microsoftサポート)

Outlook のデータ移行をする(Microsoftサポート)

Windows Live メールのデータ移行をする(Microsoftサポート)

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました