ここの所、
車のメンテナンスばかりを少しずつしています。
以前から、
気になっていたのですが、
エンジンの前側部分から、
エンジンオイルの滲みがありました。
これは、
よくあることですが、
エンジンをマウントしているのにタペットカバーという、
ゴム状のものである意味エンジンの蓋をしています。
走行距離や乗り方、経年劣化などにより、
その部分から、
エンジンオイルが少しずつ滲み出てきてしまいます。
なので、
初めの頃であれば、
増し締めで対処可能です。
今回、
体調もまぁまぁということもあり、
エンジンカバー等を外して、
外側と内側のタペットカバー部分のネジを増し締めしました。
そして、
滲んでいたオイルは、
パーツクリーナーでそれなりに落としました。
オイルなので、
本来であれば遅乾性のパーツクリーナーで、
念入り?にするのが本来だと思いますが、
そこまで汚れていないというのと、
遅乾性だと、
すぐにエンジンカバー類などを元に戻せないということなどもあり、
速乾性のパーツクリーナーを使用しました。
そして、
エンジン内には電装品も数多くあるので、
上記ものにて洗浄しました。
意外とあっさり綺麗になってくれて、
速乾性というだけあって、
スプレーして数秒後にはシュゥーっと乾きながら綺麗になります。
遅乾性だとどの程度時間がかかるのでしょうか…。
でも、
整備工場の方なども速乾性をよく使用しているのを見かけます。
まぁ、
エンジンオイル交換の際などに、
エンジンオイルオイルエレメントを交換した時に、
パーツクリーナーを使用しているくらいしか見たことありませんが…。
(^^ゞポリポリ
頑固な油汚れやカーボン、ワニスなどの汚れは、
他の洗浄品で落としていると思います。
例えば、
WAKO'Sのエンジンコンディショナーなど。
遅乾性のパーツクリーナーって、
どんな時に使用するのでしょう…。
これで、
しばらくは一安心!!
※あとはタイミングベルト交換をするか否か…。