PR PR
宝島社
¥990 (2024/09/22 13:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

モリグリーンハイブリッドカーというエンジンオイルを試したレビュー

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エコ

この記事は2014年11月17日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

う~ん・・・

これまでは、
Mobile1の100%化学合成油の
粘度0W-20をイストに入れていました。


今回は、
RECSを施工したことと、
スロットルバルブ洗浄したことで、

エンジンオイルも汚れているので早期の交換です。

取り急ぎ、
汚れたエンジンオイルのままでは良くないので、
ホームセンターで安かった、
モリグリーンというメーカー?のエンジンオイルをチョイスしてみました。

  • モリグリーンアース、
  • モリグリーンハイブリッド、
  • モリグリーンアイドリングストップ、
  • モリグリーンブラック、

など、

スポンサーリンク

モリグリーン○○というネーミングで、

いくつかの種類がありました。

ハイブリット車ではないですが、

粘度が同じということと、
規格が一応、
SNだったということで選んでみました。

エレメントも一緒に交換しようかと思いましたが、
今回はできず…。
(工具が入らなかったorz/(*ε*) アイタタ・・・ 。)

感想・レビュー・評価としましては、

若干アクセルは軽くなった感じですが…。

若干、
エンジン音が大きくなった感じです。

とりあえず、
これまで使っていたMobile1が手に入るまでと、
エンジン内部洗浄後の、
エンジンオイルのフラッシングの意味を込めてとしては良いかと思われます。

毎回使用したいかどうかは、
しばらく乗ってみてでないとなんとも評価し難い感じでしょうか。

※一応、2012年カーグッズオブザイヤー受賞のようです。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました