PR PR

Windows XP SP3の自動更新、11日から段階的に実施中

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2008年7月18日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

XPSP3が以下記事より、段階的に開始されている事がわかった。

しかし、Microsoftは(マイクロソフト)、以前5月7日にSP3を自動更新にて実行されて、
以前の記事の様な不具合があったが、そちらの問題は大丈夫なのだろうか…。

以前の記事
XP Service Pack 3(SP3)をインストールで再起動など…

こちらも気にはなる所です・・・。
マイクロソフト(Microsoft)WindowsXPSP3配布開始!!

気になる方、もしくはSP3が適用出来兼ねるスペックの方などは、
⇒【Windows Service Pack Blocker Kit
  (Windows Service Pack ブロッカー ツール キット)

※但し、SP3を適用しない様に出来る期間は
  提供開始より 12 ヶ月と記載してある。

ちなみに、Windows XP Service Pack 3は
Windows XP Service Pack 3

マイクロソフトは、Windows XP Service Pack 3(SP3)の自動更新による配布を7月11日から段階的に開始した。自動更新によるアップデートを有効にしているユーザーは、SP3が自動的に適用される。

 SP3では、これまでに公開されたWindows XPのセキュリティ更新プログラムなどをまとめて提供する。また、Windows XP発売以降に追加された一部の機能のほか、Windows Server 2008の一部機能を利用できるネットワークアクセス保護(NAP)機能にも対応している。

 なお、SP3を自動適用したくないユーザーに対して、マイクロソフトは、自動更新によるSPのインストールをブロックするツール「Windows Service Pack Blocker Kit」を導入することを推奨している。また、システム管理者に対しては、SP3の自動更新を回避できるアップデート管理ソリューションを提供している。

引用元⇒INTERNETWatch

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました