PR PR

【Googleトランジット】の便利サービス利用方法!!

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2008年8月15日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

Googleトランジットとしては以下webがあるが、
Googleトランジット
なかなか、このwebからの利用する頻度としては少ないように思う。

そこで、以下の事を皆さんはご存知でしょうか?

「○から○」で検索すると、ルート検索ができる


Googleweb検索
「東京から小田原」
というように、
「(駅名)から(駅名)」というキーワードを入力すると、

Google乗り換え検索サービスGoogleトランジット」を利用可能。
��駅名のかわりに空港名も可)。

「東京から小田原」
と入力すると、
以下の様な検索結果表示になる。

Googleトランジット
Googleトランジット

検索結果の一番上に表示されている
��Googleトランジット]をクリックするとGoogleマップが開き、

地図上に乗り換えルート、ページ左にルートの詳細(利用路線、所要時間、料金など)が
表示される。

乗り換え検索サービスは他にも多数ありますが、
Web検索同じ検索窓から、入力だけで調べられます。

これは、いちいち各ポータルサイトを再表示して、
路線などから駅名を入力して・・・。

といった作業が不要なので効率的だと思います。

皆さんは、どう思いますか?

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました