PR PR
宝島社
¥990 (2024/09/22 13:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

芝刈り&家庭菜園の土作り!!

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年6月3日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

今日は、
例によって芝生が威勢良く伸び始めてきたので、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2週間に1回のペースくらいで実施しようと思っていましたが9日で芝刈りを実施しました。

さらに、
家庭菜園用に庭の土を栄養価の高い土にする為に、
去年栽培した茄子やキャベツの残骸を肥料代わりに土に埋め込みました。

芝生は伸びたように見えていましたが、

意外と前回と前々回に比べ袋に入った量からするとそうでもなかった…。

1袋で足りてしましました。(^^;)

それより家庭菜園用の畑土作りの方が少々重労働でした。
お陰で腰と肩が痛くなっちゃいました。
(´;ェ;`)ウゥ・・・

あとは、
大根が去年の冬から食べ切れなかったのが1本と半分残っているけれど、
種らしきものが出来てきていて(出来そうなので)、
広範囲に白い花も咲いてちょっと綺麗かなぁって…。
観賞用も兼ねてまだ植えてあったりします。
(^^;)

もう抜いてしまって天日干しとかにしたら、
ちゃんと大根の種ができるのかなぁ。

時間のある時に、
大根の種の作り方を検索してみようっと。

もし、

種ができたら今年の秋口には大根の種は購入しなくて済んじゃいます。

(おそらく出来ずに失敗に終わるような気はしていますが…。)

淡い期待を込めて…。

梅雨入りしたと気象庁の発表があったけれど、
結構な天気の良さが続いていますね。

梅雨入りではなかったのでしょうか。

"梅雨のはしり”とかニュースで言っていたような気がします。

今週の週間天気予報でも、
ほとんどが晴れか曇りで雨がない天気予報だったと思います。

先週末からカラッとした晴れなので、
それほどジメジメした嫌な感じの暑さがなく気持ちの良い天気です。

また1週間、

天気の良い日が続くようですが芝生が伸び盛りになっちゃうのかなぁ。

そうするとマイッたなぁ。
<(; ^ ー^)...。

ちょっとハイペースで芝刈りはしているので、
少し伸ばして芝の綺麗な緑色を堪能しようかな。

8月までは気が抜けないですけどね。
強いて言えば9月後半から10月上旬くらいまでは若干伸びますね。

それ以降は芝生も冬眠状態に。

今年は家庭菜園、
何作ろう。

去年、茄子作ったところには今年は茄子は作れないし、

瓜系はなんかウチの土があまり良くなかったのか微妙な出来具合だったから…。

どうしようかなぁ。

去年はスイカがとても美味しく出来たから、
スイカもいいけれどカラスや鳥対策の網が結構大変なんだなぁ。
黒いスイカが美味しかったぁ(^^)

今年もスイカ作ろうかな!!

今月中旬には決めて栽培モードに入らなければ夏野菜に出遅れてしまう。
(ちょっと既に出遅れモードなんですが…。)

今年の目標はとにかく芝生と草取りをしっかりして、
虫の発生を最小限にの目標でがんばろう!!

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました