PR PR

treeコマンドにてフォルダ内ドライブ内をlogとして出力する方法

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年7月22日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

まずは、
カレントディレクトリを

スポンサーリンク

スポンサーリンク

cd /d 移動したいドライブレター名:移動したドライブレター内のフォルダ名

を入力後、
Enter押下。

そして、
目的のカレントディレクトリに移動します。

具体的には、
以下

cd /d Z:WindowsXPデータ

そして、

treeコマンドを入力して必要なオプションも付けます。

さらに、
 ">"
にてログファイルとして出力するファイル名を記述します。

  • ファイルを表示したい時はオプション:「/f」。 
  • ファイルに出力したい時は:「> 出力ファイルのパス」。

この場合は、
WindowsXPデータ.logです。

tree /A /F Z: > WindowsXPデータ.log

『オプション内容説明』

/A ⇒拡張文字ではなくASCII文字で表示する
/F ⇒各フォルダのファイル名を表示する

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました