PR PR

IE9(Vista)にて、アドセンスが表示されない…。

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2013年9月25日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

先日、
友人宅に伺わせてもらいデスクトップPCにて自分のブログを確認した所、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

衝撃の事実が判明しました。

原因は今のところわかりませんが、
VistaでIE9では、
私のブログに掲載されているアドセンス広告が表示されませんでした。

最初の一瞬だけ一度は表示されるのですが、
その後、
広告ユニットコンテンツ広告も非表示で空白状態になりました。

当ブログからリンクさせて頂いている『お世話になっているサイト』

ですと表示されます。

なぜか意味分からず…。

こちらのお宅のPCは、
子供の為にweb制限をかけているようでした。
(これが原因なのかどうかも定かではありません…。)

だって、
当ブログはアドレス(sekirarablog)もしくはタイトルによってweb制限にかかっているのなら、
すべての投稿が表示されないはずです。
(実際には使ったことないのでわかりませんが…。)

車関係のカテゴリは、

ブログは表示されます。

しかしその中のアドセンスのみ表示されない状態です。
楽天ウィジェットなどは普通に表示されている。)

先月辺りに、

右サイドバーを無理やりCSSにて広げたからなのかと思い、

そのCSSは削除してみました。
ですが、
やはり同様のようです。

友人はPCに詳しくない為、
奥さんが帰宅しないとweb制限をかけているのか否かわからないということでした。

あとは私自身で変えた所と言えば、

アドセンスコードを非同期コードにしたくらいです。

他に考えられるのは、
上記の様にCSSによってサイト幅を無理やり調整してアドセンスを入れ込んでいた部分もあるので、
元のCSSに戻してその幅にあったアドセンス広告を設定し直しました。

そこで、
Google先生に聞いてみました。

そしたら、

いろいろとサイトは検索されましたが以下が一番可能性としては高いのかなぁ。

と思ってはいます。

初心者のためのOffice講座-はまちゃんらんどPart2: IE9でAdsense広告が表示されない

互換表示の設定に関する内容でした。

確かに上記webを、
IEの開発者ツールにてIE9モードで表示するとアドセンス広告が、
一瞬表示して消えてしまう所と表示される所がありました。

ちなみに私のブログはIE9モードに於いても、

普通に表示されました。
(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・←うれしいあれσ(^_^;)...

⇒ということは、私のブログの問題ではなく友人宅のPCの問題なのかな?
  と若干思ったりもしました。

他にも以下サイトなども取り上げていました。
IEでAdsense広告が表示されない原因はFlash Player?:下を向いて歩こう

こちらはFlash Playerのアップデートによる影響なのでは?
ということです。

原因がはっきりしないので何か気持ち悪いですが、

もうしばらく様子を見るしかないのかなぁ。
と思っています。

しばらくは、

<meta content='IE=edge, chrome=1' http-equiv='X-UA-Compatible'/>

<meta content='IE=8, chrome=1' http-equiv='X-UA-Compatible'/>

に変更して対処しておこうと思います。

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました