PRPR

Gmailアカウントのセキュリティ確保という画面が出てビックリした!!

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2014年3月26日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

本日、

スポンサーリンク

スポンサーリンク
カスタム検索
スポンサーリンク

ブログを更新しようかとまずはGmailにログインしようとしました。

そしたら、
以下画像の様なメッセージ画面が…。


何やら、

スポンサーリンク

『アカウントのセキュリティ確保』というタイトルで、

携帯電話番号にテキストメッセージが送信される模様でした。

以前も、
何か携帯電話へのテキストメッセージの送信で、
確認番号が届いて入力後ログインした記憶がありました。

ですが、

スポンサーリンク

『不正ログインをブロックしました。』

といったことも過去にあった為、
不正なログインがブロックされました

まさか(‥;)

スポンサーリンク

また何者かが不正ログインしようとしたのか!?

とビックリしました!!

しかし、
これは何やら、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1年に1回くらいのペースで携帯電話へのテキストメッセージを送信して、

確認コードを入力しログインすることにより、
そのアカウントのセキュリティを確保するという、
Googleさんの有難いお気遣いのようで安心しました。

※一応、スキップすることも可能でした。

また、
携帯電話番号は、
このセキュリティ確保にのみ使用するという記載がありました。

This session is using  IPv4  is established in
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
Googleセキュリティ伝えたいこと備忘録
スポンサーリンク
ioをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
〜備忘録〜

カテゴリー

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました