PRPR

噛みあわせ治療。バイトアップまでもつか不安…。

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2014年5月5日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

去年より、

スポンサーリンク

スポンサーリンク
カスタム検索
スポンサーリンク

噛みあわせ治療とバイトアップを兼ねて、

約1年2ヶ月程度、
某歯科医院にて治療を受けてきました。


が、
バイトアップどころか、
むしろさらに低くなったと思われます。

そして、

スポンサーリンク

調整と言いながら歯を削る…。

削ったら低くなるんじゃない?
そんな疑問には一切答えようとせず…。

見事、

スポンサーリンク

体調も治療前より悪くなり耳も若干遠くなってきた…。

自費治療で、
かなりの高額だったのに…。

悔しくてたまりません…、

健康を返して欲しい。
時間を返して欲しい。

切実なる思いです。

スポンサーリンク

別の歯科医院にて、

再度やり直し…。

しかも、
遠い…。

歩くのもやっとで、

スポンサーリンク

長時間歩くのが大変な状況になってしまいました。

(´;ェ;`)(x_x;)

交通費宿泊費も諸々かかります。

それでも、
良くなりたいと無理してでも通おうとしていますが、
次回の時もとりあえずは仮歯…。

そして、
その次の予約もどのくらい先になるのか…。

本歯が入ってこれまで通りの、
普通の食事が採れるようになるのはどのくらいかかるのだろう…。

スポンサーリンク

とってもとっても不安です…。

また、
ダメだったら…。

自分の歯が無くなってしまいます。

スポンサーリンク

歯科医院はコンビニの数の3倍もあると言われています。

そんな中で患者側は、
どうやって良い歯科医院を選べば良いのでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

途方に暮れる昨今です。

信用して良いのですよね…。
今通い始めた歯科医院さん・・

つらい…。

This session is using  IPv4  is established in
スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
伝えたいこと備忘録噛み合わせ治療
スポンサーリンク
ioをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
〜備忘録〜

カテゴリー

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました