今年初頭に、
西アフリカ(ギニア)において、
エボラ出血熱の感染者数が、
増加の一途を辿ってきていました。
≫エボラ出血熱 ギニアで流行!! パンデミックの恐れは?
この時は、
スポンサーリンク
まだ死者数は70人でした。
(まだという表現は不適切かもしれません)
しかし、
その後の半年間の内に、
世界での、
感染者が13000人(1万3千人)を超えてしまいました。
(内死者数5000人以上)
≫エボラ熱死者5千人超 | ワールド | 拡大するエボラ感染 | Reuters
国境なき医師団による活躍や情報提供などにより、
当時より詳細な事が分かりつつある中、
国境なき医師団の医師自体にも、
エボラウイルスへの感染が認められてしまいました。
その他、
看護に当たった看護師などにも、
複数名に感染の事実が報告されています。
こういう方達は、
ものすごく勇気があり有志を持ち人類の為に、
そして、
平和の為などにとても貢献されていると思います。
そういう方達に、
敬意を払う敬意を表すると共に、
感謝を忘れてはいけないと思います。
もちろん、
そういう場所に行くには、
知識や技術、経験、(ある意味、心・技・体)
そして、
何より志しが重要になってくるかと思われます。
すべての人が行けるわけではありません。
また、
行かれた方達もすっとそこに居つづけるのは無理です。
今年の夏に、
日本で大凡70年ぶりに確認されたデング熱に関してもそうですが、
(正確には69年ぶり)
先進国である日本でも、
デング熱に感染してしまった程です。
国際交流の盛んになった現在では、
すべての事柄が対岸の火事では済まされません。
それを遥かに上回る致死率と、
感染者数の増加により、
現場での過酷さは個人の想像を遥かに上回ると思っています。
施設の整っていない場所というのもあります。
また、
宗教上の埋葬方法などの違いなどもあると言われています。
3月末には、
ギニアで死者数80名だったのに、
現在においては5000人を超えてしまいました。
単純計算で、62.5倍以上です。
これは、
あくまで分かっている数字で、
医療を受けられる施設に行けずに、
亡くなってしまっている方などもいると思われます。
ある意味、
世界的なパンデミックとまではいっていないにしても、
西アフリカの数国においては、
パンデミック状態の言えるのではないでしょうか。
(パンデミックの定義から言うと異なりますが狭義の意味で)
以前にも紹介した映画:アウトブレイク
などのようにならない事を祈るばかりです。
他に、
先進国でも帰国者ですが感染者・死者が確認されています…。
陸続きになっている、
欧州においては脅威の何者でもないと考えます。
海を渡った、
先進国でも感染者が確認されているのですから。
日本でも、
つい先日感染疑いの方がいらっしゃいましたが、
陰性との診断で、
ある意味一安心でした。
ご本人もそうだったのではないでしょうか。
体液に接触しなければ、
感染はしないとされています。
が、
実際の所これまで感染者数が少なかったのと、
先進国での流行の兆しがなかったのと、
etc。
上記の様な要因で、
確かなデータがないことも事実でもあります。
ウイルスなので、
今後変異しないとも限りません…。
しかし、
日本でインフルエンザ治療薬として、
ある意味温存されていた富士フイルム社製の抗ウイルス薬が、
エボラウイルスにも効くのではないかと、
現地などで使用を承認されました。
商品名:アビガン(ファビピラビル)
実際には、
富士フイルムのグループ会社の富山化学が開発。
≫富士フイルム、エボラ出血熱対策で「アビガン」を追加生産 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
日本においても、
感染者が出た場合には使用が認められ(承認され)ました。
(たしか)
インフルエンザウイルスは、
変異のスピードが早いので先手先手を打っての、
抗ウイルス薬の開発だったと思いますが、
それが功を奏し、
エボラウイルスにも効くとなれば、
パンデミックになる前に何としても人類の英知を絞ってでも、
人類自体を守り抜く為に使用しても良いのではと思われます。
その他
エボラウイルス疾患についてファクトシートなども公表されています。
≫FORTH|最新ニュース|2014年|エボラウイルス疾患について (ファクトシート)
追記及び訂正)
- アウトブレイク:地域的流行
- パンデミック:世界的大流行
歴史上、
パンデミックを起こし、
コメント