伝えたいこと 携帯電話税って…。軽自動車税の引上げも検討されているのに 携帯電話税なる、新たな贅沢税?の導入が検討されている模様です。(今や携帯電話は贅沢でもなんでもなくスタンダードかと思われますが。) 2014.06.19 伝えたいこと情勢政治経済時事ネタ
LINE LINEについてもアカウントの不正利用増加 ここ数年で、怒涛のごとくユーザ数を増やしているLINE。そんな代表的なスマホアプリLINEにおいても、不正利用、不正ログインが増加しているとのこと。 2014.06.18 LINEセキュリティ伝えたいこと時事ネタ
セキュリティ niconicoニコニコ動画から不正ログインそしてアカウント停止措置 先日、6月11日にメールでニコニコ動画で有名なドワンゴ社から、【重要】他社流出パスワードを用いた不正ログインについてというタイトルでメールされてきました。 2014.06.18 セキュリティ伝えたいこと備忘録時事ネタ無料
伝えたいこと 農地登録品の除草剤ネコソギガーデンシャワーを使ってみた。 毎年、この時期になると頭を抱えることが1つ増えてしまいます。それは草取りです。≫芝刈り 2014.06.17 伝えたいこと備忘録家庭菜園
伝えたいこと WAKO's(ワコーズ)4CTSにエンジンオイル交換 えーっと、エンジンオイルの交換を年末にしてから約半年ぶりに交換しました。エンジンオイルは、100%化学合成油で有名なワコーズ4CTS(10W-50)です。 2014.06.16 伝えたいこと備忘録車
Blogger Blogger、プレビューやテンプレートHTML編集表示がおかしい えーっと、いつも愛用させて頂いているBloggerブログです。またブラウザも、最近SleipnirからChromeに殆ど乗り換えました。 2014.06.14 Bloggerカスタマイズ伝えたいこと備忘録
セキュリティ au迷惑メール設定後にクロネコ・ゆうちょ銀行からメール受信できない 昨今、PCメールのみならず、携帯への迷惑メールもまた増えてきました。去年もそんな投稿をしました。そこで、信用できる企業などからのメールが受信できないなどの弊害もちらほら…。 2014.06.13 セキュリティ伝えたいこと備忘録時事ネタ
Google日本語入力 不正ログインが後を絶たない!!イタチごっこはいつまで続く? 去年末から、不正ログインが後を絶たない!!Gmailに始まり、また、Gmail。(Googleさんはブロックしてくれました。) 2014.06.12 Google日本語入力コラムセキュリティブラウザ伝えたいこと備忘録
セキュリティ Javaセキュリティ・プロンプトの復元!? 今回Javaのアップデートを実施したのですが、これまでには、見たことのない以下のようなポップアップ通知が表示されました。 2014.06.11 セキュリティフリーソフトブラウザ伝えたいこと
伝えたいこと エンジンスターターで、ロック・アンロックのロックが出来なくなった 去年当ブログで、エンジンスターターを取付けてもオプション無しで、リモコンにて、ロック・アンロックを出来るようにする方法を投稿しました。≫エンジンスターター取り付けてもリモコンでキーレスを使用する方法 2014.06.09 伝えたいこと備忘録車