PC パスワードの安全度確認ツール、パスワードチェッカーと作り方 昨年の投稿で、安全なパスワードの作成方法というのを記載しました。≫安全なパスワードを作成するコツ!!しかし、作成したパスワードが、どの程度安全なパスワードなのか、チェックすることに関して記載していませんでした。 2015.02.18 PCセキュリティツール伝えたいこと備忘録
Google Chrome Windowsの起動が遅い場合の起動高速化方法 久しぶりにPCネタです。多くの方の場合、PC(Windows7orWindows8(8.1))を使用している内に、起動が遅くなっていくと思います。私は、昨年夏にハイブリットHDD(ST1000LM014:Seagate社製)に、HDDを換装... 2015.02.16 Google ChromePCWindows7Windows8カスタマイズフリーソフト伝えたいこと備忘録
エコ ガソリン価格がまた高騰し始めた。29週連続下落も下げ止めか…。 昨年末より、ガソリン価格の下落が29週連続続いていました。車社会の地域では、恩恵を受けていたと思われます。各言う私自身もそうです。 2015.02.13 エコ伝えたいこと備忘録情勢車
エコ トヨタ純正マルチヒューズ修復でもマルチヒューズなんて知らなかった ここ、いや、今年になってからというものLED化に性懲りもない状態で…。電装関係はすべてLEDにしてやろうなんて事を、考えたりしてしまっています。そんな中、シフトゲート部分もLEDにしようとして、LEDには極性があるので+-の確認をしようとし... 2015.02.10 エコカスタマイズ伝えたいこと備忘録車
Google Chrome Chromeページを復元できませんユーザ設定ファイルが壊れている対処解決方法 つい先日、現在メインブラウザとして使用している、Google Chrome起動時に以下の様なポップアップが表示されました。(スクリーンショット撮り忘れました。)表示内容は、「ページを復元できません ユーザー設定ファイルが壊れているか無効です... 2015.02.05 Google ChromePCカスタマイズブラウザ備忘録
ツール LED抵抗値計算 昨今、車のカスタマイズなどに、(電装関係)よく使用されるLED。LEDを発光させるには、抵抗値の計算が必須になってきます。(CRD:定電流ダイオードというものもありますが) 2015.02.03 ツール伝えたいこと便利品備忘録車
伝えたいこと 後藤健二さん、湯川遥菜さんのご冥福を祈ります。 ジャーナリストの後藤健二さんのツイートが、リツイートとして、拡散されています。「目を閉じて、じっと我慢。怒ったら、怒鳴ったら、終わり。それは祈りに近い。憎むは人の業にあらず、裁きは神の領域。そう教えてくれたのはアラブの兄弟たちだった」<後藤... 2015.02.02 伝えたいこと備忘録情勢政治経済時事ネタ
カスタマイズ 運転席のパワーウィンドウスイッチLED打ち替え 先日、スピードメーターのLED打ち替えを実施しました。≫スピードメーターLED化でLEDチップ打ち替えそこで、チップのLEDが余ってしまいました。(^_^;)他に簡単にLED打ち替えできるところはないかと思案したら…。パアワーウィンドウスイ... 2015.01.29 カスタマイズ便利品備忘録旅行車
カスタマイズ スピードメーターLED化でLEDチップ打ち替え つい先日、エアコンパネルのLED化をしました。≫エアコンパネルのLED化(SMD化)ウェッジ球より省エネで綺麗そうすると、スピードメーターもLED化したくなってしまうものです…。(最初からチップのLEDなのですが) 2015.01.26 カスタマイズ便利品備忘録旅行車
エコ エアコンパネルのLED化(SMD化)ウェッジ球より省エネで綺麗 昨年、青色発光ダイオード(青色LED)の開発にて、ノーベル物理学賞の受賞された日本人3名の方のお陰で、すべての色を発光させることができるようになりました。光の3原色RGBがそろったからです。すなわち、Red(赤)・Green(緑)・Blue... 2015.01.19 エコカスタマイズ便利品備忘録車