ブログ自体のフォント指定CSSは、
簡単にFont-familyで指定可能でした。
ですが、
私のブログでは記事タイトルの上部に、
pageウィジェット?ガジェット?を追加してあります。
(というか元々追加されていました。)
そこのフォントだけは、
Font-familyCSS指定では変わりませんでした。
数日間四苦八苦(@Д@; アセアセ・・・。
やっとの思いでCSSにて設定ができました。
結論から言うと、
スポンサーリンク
要素の検証にて、該当する部分のclass?id?が判明しました。
ε=(・ρ・*) フゥ
最初からそうしろよ!!
って話しかも…。
(でも、そう言わんといてぇ~( 」´0`)」)
以前は(以下試してみたこと)、
1.HTML編集画面からid=PageLists1だったので、
CSSにて、
div#PageLists1 {
font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "meiryo","メイリオ", "MS Pゴシック", Sans-serif;
}
とか、
2.ウィジェット内のを更に追跡してみると、
<span id=main~>とかいう部分を見つけたので、
.main {
font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "meiryo","メイリオ", "MS Pゴシック", Sans-serif;
}
とか
3.HTML編集の<skin>…</skin>内にデフォルトで以下の様な記述があった為、
<Group description="Tabs Text" selector=".tabs-inner .widget li a">
<Variable name="tabs.font" description="Font" type="font"
default="normal normal 14px Arial, Tahoma, Helvetica, FreeSans, sans-serif" value="normal normal 14px Arial, Tahoma, Helvetica, FreeSans, sans-serif"/>
<Variable name="tabs.text.color" description="Text Color" type="color" default="#999999" value="#ffffff"/>
<Variable name="tabs.selected.text.color" description="Selected Color" type="color" default="#000000" value="#ffffff"/>
</Group>
かなりのバカさ加減なことをしていました。
【結論】:備忘録とページのタイトルのフォント指定はどうするのかなぁ?
.tabs-inner .widget li a {
font: normal normal "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "meiryo","メイリオ", "MS Pゴシック", Sans-serif;
}
コメント