PR

PC

スポンサーリンク
PC

フェンリル(Fenrir)ポータルサイト“pota”終了

元祖タブブラウザと言ってもいい、Sleipnirを提供するフェンリル(Fenrir)が、独自ポータルサイト『pota』を6月30日にて、終了する事を発表した。
PC

IEの「タブ復活ショートカットキー」

まずはじめに…。今回紹介する操作はInternet Explorer 8(IE8)のものです。以前のバージョンでは操作が異なる場合があることをあらかじめご了承願います。
Google

Gmail Labsに階層ラベルとプレビューの機能が

米Googleは4月8日(現地時間)、オンラインメールサービスのGmailに、Labsの実験的機能として階層型ラベルとプレビュー機能を追加した。
PC

インターネット高速化IE同時接続数レジストリ編集 IE8版

今回は、IE8の同時接続数を変更して高速化する方法です。IE8以前の同時接続数の設定は、レジストリの以下のキーを変更していましたが、
PC

avast! Free Antivirusv5.0公開!ヒューリスティックエンジンを搭載

ALWIL Software は19日(現地時間)、無償で使えるウイルス・スパイウェア対策ソフト“avast!”シリーズの最新版「avast! Free Antivirus」v5.0を公開。最新版の主な変更点は、アプリケーションやスクリプト...
PC

バイドゥ、日本語入力システム「Baidu Type」公開

Googleに続きバイドゥが独自の日本語入力システム公開した。ケータイ世代の女性が中心となって企画。顔文字変換に対応し、スキンの色を変えられる。検索サイト「Baidu.jp」を運営するバイドゥは12月16日、独自の日本語入力システム(IME...
GoogleIME

Google IME(Google日本語入力)カタカナ英語辞書

先日、ヘルプフォーラムでも話題となっていましたが、『google-ime-user-dictionary-ja-enカタカナ語から英字に変換する、Google日本語入力のユーザー辞書作成プロジェクトです。(EDICT使用)』なるプロジェクト...
PC

MS-IMEで登録した単語をGoogle IME日本語入力への引継ぎ方法

以下、手順。① まずはIMEに切り替えて、「単語/用例の登録」から「辞書ツール」へ。② 辞書ツールで「一覧の出力」。③ Google日本語入力に切り替えて「辞書登録」。④ 今の辞書に突っ込むなら「選択した辞書にインポート」。⑤ ここでファイ...
PC

Google IME日本語入力ユーザー辞書保存先ディレクトリ

Google IME日本語入力がかなり使い易い…。だが、ユーザー辞書登録数はどうやら100個までの模様。さらに、1辞書当たり10000語(1万語)までとなっている。ちなみに、Google IME日本語入力にて、ユーザー辞書の保存先は以下のよ...
Google

Google、無料DNSサービス「Google Public DNS」発表

またもや、かの有名なGoogleが、⇒『無料DNSサービス「Google Public DNS」』なるものを、発表した。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました