PR PR

WordPress4.4バージョンアップできないしエディタ機能がおかしい。

スポンサーリンク
新着情報
2023.04.09
2023.04.06
2023.04.03
2023.03.19
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は2015年12月19日の1年以上前に書かれたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

なぜなのかわかりませんが…。

WordPressのバージョンアップ通知が来ているのですが、
今すぐ更新」を何度しても何回か展開しています。
とはなるものの…。

一向にアップグレード?バージョンアップができないです。

しかも、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

手動にてWordPress4.4にFTPにて無理やりアップグレードしたものもあるのですが、


そちらもあまり軽快に動かず…。

そして、
エディタ機能も正常に作動していないです。

見出しをつけようとすると、
ほぼ記載した記事内容全部がh2の見出しタグが付いてしまいます。

テキストに切り替えてみると、
すぐにわかりますが、
普通改行の<br/>なども表示されるはずなのに、
ただ単に、
<h2>タグのみ初めから最後まで表示されるだけの場合がほとんどです。

なので、

WordPressでの記事更新がほぼできません。

何度も何度も2日間かけてプラグインを確認したり、
無効にしたりしてもこの不具合だけはかわりません。

デザインのカスタマイズもしたいのに、
ほぼ出来ない状態です。

下手にカスタマイズして、
バージョンアップ・グレードアップ・アップグレードしても、
カスタマイズしたものが、
初期化されてしまうので苦労が水の泡になってしまうからです。

一応、
カスタマイズしたCSSファイルとconfig.phpの重要なデータが記載してあるファイルのバックアップは取ってありますが…。

正直めんどいです。

WordPress4.4にバージョンアップ・アップグレードした方でも、

エディタ機能で見出しをつけようとしても、
書いた内容のほぼすべてに<h2>タグがついてしまいます。

長文の場合、
いちいちテキストにして<h2>タグの変更をし直すのは大変です。

これは、
私だけなのでしょうか?

You may choose to prevent this website from aggregating and analyzing the actions you take here. Doing so will protect your privacy, but will also prevent the owner from learning from your actions and creating a better experience for you and other users.

コメント

  1. KURO より:

    外しているかもしれませんが、参考まで。


    エディタ機能がおかしい件
    http://jisakupc-technical.info/web-survice/wordpress/3936/

    このあたりではないか?と思うのですが、私自身はエディタ機能を使っていないのでわかりません。

    4.3あたりからの仕様変更のようなのですが・・。


    アップグレードできない件
    http://hubworks.jp/archives/90/

    WordPressがかなり古い?ものから一気に4.4にする場合は上記で回避できるケースがあった記憶があります。

  2. io より:

    KUROさん、お久しぶりですm(__)m。
    コメントありがとうございます。

    やってみたのですが…。
    ダメでした。

    しばらく、待ってみることにしようかなぁと…。

    数日悪戦苦闘して(〃´o`)=3 フゥ

    たぶん、
    無料のホームページスペースでのブログだからなのかなぁ。
    とか

    ものすごく通信が遅いんですよ(;´д`)トホホ…。
    (SITEMIXってところなんですけどね)

    wordpressの勉強がてらにいいのかなと思ってしばらく弄っていたんですが、
    見出しつけようとすると、
    何をやっても文章全体とか、
    マウスで選択してない部分までもが見出しになっちゃうんですよ…。

    やっぱり、もうちょっと、頑張ってみようかなぁ。

    (ノ_-;)ハア…、

    でも、しばらくは放置してみようかなぁとか。

    戸惑ってます(w_-; ウゥ・・。

    もしくは、
    気にせず毎回<h2>タグを書き直す…。
    (でも、文章長くなっちゃうとめんどいんですよね…。)

    ちゃんとサーバー借りてやらないとだめなんでしょうね。
    (w_-; ウゥ・・

    コメントありがとうございます。

    うれしいですっ!!

  3. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました